今年度も下記の要領で「教科開発学研究会」を開催します。
愛知教育大学と静岡大学会場をオンラインで結びながら対面とzoomによるハイフレックス型で行います。
参加を希望される方は、当日各会場へ直接お越しください。
参加費無料、事前の参加申し込みも不要です。
詳細は下記の通りです。
愛知教育⼤学⼤学院・静岡⼤学⼤学院 教育学研究科共同教科開発学専攻
第16回教科開発学研究会プログラム
大会テーマ
教科開発学を創る
開催趣旨
教科開発学は、教科専門・教科教育・教職専門の専門性の枠を超えて、子どもたちを取り巻く環境を視野に入れ、教科との関わりの中で学校教育が抱える複雑・多様化した諸問題に対応した研究を行っている。本研究会は、教科開発学の意義と役割、独自性などを確認しつつ、研究成果に関する議論を深めることを趣旨とする。
開催日時
令和7年8月23日(土)10:00~13:10
対面及びオンラインによるハイフレックス型
会場
【静岡大学】対面 教育学部G棟202室
【愛知教育大学】オンライン(Zoom)
ミーティング ID: 841 2096 1454 パスコード: 490313
内容
①講演
【講 師】株式会社ミネルヴァ書房編集部:草野 善太 氏
【テーマ】教科開発学研究成果の社会還元:メディアは研究成果をどうみているのか
②令和6年度学位取得者による博士論文の発表
スケジュール 全体進行:野崎 浩成(愛知教育大学)

【問い合わせ先】
静岡大学教育学部学務係 電話:054-238-4580
メール:edgakumu@adb.shizuoka.ac.jp
愛知教育大学教務企画課大学院係 電話:0566-26-2697
メール:support_ml@m.auecc.aichi-edu.ac.jp
