例年どおり、2月13日(土)、14日(日)の二日間にわたり、浜松市のサーラシティで「教科開発学セミナー Ⅰ 」と「教科開発学セミナー Ⅱ 」が開講されました。博士課程に在籍する1年生と2年生による日頃の研究成果が発表され、研究領域の近い教員・学生のみならず、異なる領域の教員からも様々な質問や意見が述べられ、大変有意義な二日間となりました。また、土曜日の夜は懇親会も開かれ、全員で親睦を深めることもできました。
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
第6回教科開発学研究会のお知らせ
>教科開発学研究会2016-F(ポスター印刷用PDF)
教科開発学は、教科専門・教科教育・教職専門の専門性の枠を越えて、子どもたちを取り巻く環境を視野に入れ、教科との関わりの中で学校教育が抱える複雑・多様化した諸問題に対応した研究を行っています。本研究会は、教科開発学の意義と役割、独自性などを確認しつつ、研究成果に関する議論を深めることを趣旨としています。
平成27年度 第6回教科開発学研究会
<大会テーマ> 教科開発学を創る
開催日:平成28年3月6日(日)
会 場:愛知教育大学教育未来館
1.開会の挨拶(議長 白畑知彦) 9:45〜9:55
2.研究発表 10:00〜12:00(多目的ホール、講義室3C)
3.シンポジウム 13:00〜14:30(多目的ホール)
「設立後の4年間を振り返り,今後の方向性について考える(仮題)」
シンポジスト:梅澤 収 白畑知彦 (静岡大学教育学部)
西宮秀紀 子安 潤 (愛知教育大学教育学部)
4.修了予定者による発表 15:00〜16:30
5.閉会の挨拶(副議長 西宮秀紀)
博士論文 最終試験傍聴のご案内
博士論文公開ポスター2016(印刷用PDF)
教科開発学セミナー3
平成28年度学生募集要項
愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科共同教科開発学専攻の学生募集要項については,下の「平成28年度学生募集要項」をクリックしてご覧ください。ただし,実際の出願にあたっては,下記の請求方法で学生募集要項を入手し,所定の様式により出願をお願いします。
—————————————-
平成28年度 学生募集要項
—————————————-
記
学生募集要項の請求方法について
(1)窓口で請求する場合
配布場所:静岡大学教育学部学務係または愛知教育大学入試課
(2)郵送にて請求する場合
表に「教育学研究科共同教科開発学専攻募集要項請求」と朱書きした封筒に、「返信用封筒」を同封して下記請求先に送付してください。
募集要項は無料ですが,郵送料についてはご負担をお願いします。
「返信用封筒」(募集要項送付用封筒)
・規格 角形2号封筒(33cm×23.5cm)
・請求者の郵便番号,住所,氏名を明記
・250 円分(速達の場合は530 円)の切手を貼り,折りたたんで大学に送付する封筒に入れてください。
請求先
静岡大学教育学部学務係
〒422-8529 静岡県静岡市駿河区大谷836
電話(054)238-4579
または
愛知教育大学入試課
〒448-8542 愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1
電話(0566)26-2202・2203