教科開発学セミナー3

8月24日(日)アクトシティ浜松研修交流センターにおいて「教科開発学セミナー3」が開講されました。「教科開発学セミナー3」は3年生対象の選択科目で、博士論文の目次構成を確定し、論文の草稿をもとにその内容を発表するものです。今回は4つの演題の発表があり、博士課程に在籍する全ての学生が聴講するなか、異なる専門分野の教員からも様々な観点からの質問や意見が述べられ、博士論文の完成を目指して大変有意義なセミナーとなりました。

IMG_4901

アクトシティ浜松研修交流センター

教師の資質能力向上と評価システムに関する研究―公立高等学校を対象とする研究― 一之瀬敦幾(教育環境学分野)

教師の資質能力向上と評価システムに関する研究―公立高等学校を対象とする研究―
一之瀬敦幾(教育環境学分野)

市民的思想形成をめざす教科内容構成の開発に関する研究―民衆思想史研究から社会科教育への架橋をめざして― 鈴木正行(人文社会系教科学分野)

市民的思想形成をめざす教科内容構成の開発に関する研究―民衆思想史研究から社会科教育への架橋をめざして―
鈴木正行(人文社会系教科学分野)

算数・数学教育における協調的問題解決を実現する学習の構成原理に関する研究 松島 充(自然系教科学分野)

算数・数学教育における協調的問題解決を実現する学習の構成原理に関する研究
松島 充(自然系教科学分野)

レジリエンスに着目した保健学習の試行とその効果に関する研究 原 郁水(教育環境学分野)

レジリエンスに着目した保健学習の試行とその効果に関する研究
原 郁水(教育環境学分野)

 

ROAD 2013

共同教科開発学専攻2013年度報告書(2014年3月発行)をアップロードしました。下の表紙の写真をクリックすると全文を閲覧できます。

入試説明会のお知らせ

愛知教育大学大学院・静岡大学大学院 教育学研究科共同教科開発学専攻(後期3年のみの博士課程)の入試説明会を下記の日時と場所で行います。

静岡大学
日時:7月26日(土)13:00~
集合場所:教育学部L棟301

愛知教育大学
日時:7月27日(日)14:00~
集合場所:本部棟3階第1会議室

集合場所については下記をご参照ください。
静岡大学   交通アクセス
       キャンパスマップ
愛知教育大学 交通アクセス
       キャンパスマップ

 

平成27年度学生募集要項

愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科共同教科開発学専攻の学生募集要項については,下の「平成27年度学生募集要項」をクリックしてご覧ください。ただし,実際の出願にあたっては,下記の請求方法で学生募集要項を入手し,所定の様式により出願をお願いします。

——————————————
平成27年度学生募集要項
——————————————

学生募集要項の請求方法について

1)窓口で請求する場合
配布場所:静岡大学教育学部学務係または愛知教育大学入試課

2)郵送にて請求する場合
表に「教育学研究科共同教科開発学専攻募集要項請求」と朱書きした封筒に,「返信用封筒」を同封して下記請求先に送付してください。
募集要項は無料ですが,郵送料についてはご負担をお願いします。

「返信用封筒」(募集要項送付用封筒)
・規格 角形2号封筒(33cm×23.5cm)
・請求者の郵便番号,住所,氏名を明記
・250円分(速達の場合は530円)の切手を貼り,折りたたんで大学に送付する封筒に入れてください。

請求先
静岡大学教育学部学務係
〒422-8529 静岡県静岡市駿河区大谷836
電話(054)238-4579
または
愛知教育大学入試課
〒448-8542 愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1
電話(0566)26-2202・2203